三陽ミュージアムでは、そろそろ秋の花壇に模様替えの季節になってきて、夏の花々のかわりに秋の花々が登場し始めています。

 
 前庭・四季彩花壇では、コスモスの花が開き始め、同じく前庭の宿根草の花壇では、秋に見ごろになる宿根サルビア類や、間に植えられたセンニチコウなどの花もかわいらしく咲いています。
 先週、ローズガーデンでは、バラの剪定作業を行いました。一度にはさみを入れて、全体が同じころに見ごろになるよう、調節します。当館の秋バラは、10月後半が見頃の予定。咲き始めたら、ブログでもご紹介しようと思いますので、お楽しみに。

 館内のイチゴ姫のベジタブルガーデンの展示は、次の連休まで。最後の週となりました。イチゴの家があるのも今週いっぱいですので、ぜひ今のうちに記念撮影をどうぞ!


 また、今週末の9月13日からはフェア「コスモスまつり」が始まり、館内で様々な品種のコスモスを展示する予定です。週末にお越しの予定の方は、どうぞご覧ください。


 それでは、先週は写真だけでご紹介した温室のハイビスカスの仲間から、今回も見頃の花をご案内します。


[温室]
【ハイビスカス アーノッティアヌス】 アオイ科 ヒビスクス属
 ハワイ原産のハイビスカスの原種のひとつで、大きな白い花の中から伸びる花柱(おしべとめしべの集まり)が赤く、とても美しい花です。葉はやや赤みを帯びます。例年、当館温室では、8月後半になると咲き始め、9月中が見頃です。ぜひ皆様に見ていただきたい美しい花です。

 140909_01

 140909_02
 ハイビスカスのコーナーで見られます。丈が高いです。
 


【トケイソウ “インセンス”】 トケイソウ科 トケイソウ属
 トケイソウの仲間は、熱帯アメリカを中心に、世界に400種ほどがあるグループです。種間雑種などをもとに、たくさんの園芸品種があり、この「インセンス」も園芸品種のひとつで、花色は紫色です。花弁の先がねじれるように波打つのが面白いです。
 140909_12

 140909_13
 温室1階の階段そば、トレリスで咲いています。 



[アトリウムフラワーガーデン]
【コチョウラン “シナモン”】 ラン科 ファレノプシス属
 コチョウランの小型の品種で、ユニークな花色がかわいらしいです。外側の花びら(がくと側弁)の部分には、黄色の地に赤い縞模様が入ります。花の中央から突き出した唇弁の部分は濃赤色になります。

 140909_03

 140909_04
 イチゴの家の裏側で見られます。

 140909_05
 イチゴの家は連休(15日)までの展示です。



[光庭]
 花がまだ楽しめるつる植物類と、トウガラシの鉢植えを引き続き展示しています。
【トウガラシ “エクスプローシブエンバー”】 ナス科 トウガラシ属
 美しい実の色を楽しむ観賞用の品種で、紫色の葉や実が特徴の種類です。実の形は上向きで、3cmほどの小型の実をたくさんつけます。実の色が紫から黄色、オレンジ、赤へと変化するのも楽しめます。辛みはそれほど強くないです。草丈50cmほど。こんもりとした株に育ちました。

 140909_06

 140909_07

【クイーンネックレス】 タデ科 アンティゴノン属
 和名はアサヒカズラといいます。メキシコ原産のつる性植物で、ピンク色に色づくがくの部分を観賞する花です。花はつるの先につき、ひとつの大きさは1㎝ほどですが、たくさんつき、色が鮮やかなのでよく目立ちます。花は夏から秋が見頃です。

 140909_08
 花の先に巻きひげが出ます。
 
 140909_09

 

[中庭]
【チユウキンレン】 バショウ科 ムセラ属
 中国、雲南省からインドシナ半島にかけて、標高1000~2500mほどの高山地帯の斜面で育つ植物で、中国での名前を「地湧金蓮」といいます。草丈は80㎝ほど、バショウやバナナをかなり小型にしたような形です。名前のように、蓮の花に似た形の黄色い花を咲かせます。当館の中庭はこれから改修に入り、このチユウキンレンもお引越しする予定ですが、その前に花を咲かせてくれました。蓮の花のような珍しい花を、ぜひご覧ください。

 140909_10

 140909_11

 

[エントランス]
 開花が遅かった種類のヒマワリが、ようやく花を咲かせました。

【ヒマワリ “大雪山”】 キク科 ヘリアンサス属
 シロタエヒマワリというヒマワリの園芸品種です。シロタエヒマワリは、北アメリカのテキサス州が原産で、株全体が白い毛で覆われ、銀灰色をしているのが特徴です。枝分かれして、その先に花をつける枝咲きの性質が強く、やや小型ですがたくさんの花を咲かせます。この「大雪山」は、切り花用に改良した園芸品種です。

 140909_15

 140909_14
 
 
 140909_16
 前庭のコスモス花壇は、来週くらいからたくさんの花が見られそうです。咲き始めは高さが揃い、とてもきれいなのでおすすめです。




[ローズガーデン]
【パンパスグラス】 イネ科 コルタデリア属
 アルゼンチンからブラジル南部にかけて分布する、草丈が3mをこえるほどの大きさになる多年草です。和名は「シロガネヨシ」といい、日本には明治時代に渡来しました。長く伸びる大きな穂が特徴で、風にたなびく様子はとても美しいです。葉がとても固く、手を切ったりもするので、取扱いに気をつけます。

 140909_18

 140909_19

 140909_17