2018年12月

★SNS
Twitter 千葉市花の美術館 @sbp_smfm  https://twitter.com/sbp_smfm
Instagram hanabi_chiba https://www.instagram.com/hanabi_chiba/
★過去のブログはこちらhttp://chiba-hanabi.at.webry.info/

1812006 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント(12月25日)

皆様、こんにちは。
三陽ミュージアムの1226日~16日の予定をご案内します。

 
年末年始、1229日~13日は休館日となります。28日までは引き続きクリスマスのお花でお楽しみいただけます。

来年14日からは、装いも新たに新年花詣で皆様をお出迎えします。アトリウムでは、「早春の庭」と題して、水仙やムスカリ、チューリップなどの春咲きの花々で皆様のご来館をお待ちしています。

また、14日~127日の植物企画展は、「新春・縁起のよい植物展」です。縁起のよい植物にあやかって、2019年がステキな一年になりますように。


IMG_7928のコピー1のコピー1


イベント情報


◎花みくじ(1/4 先着100名)
その年のあなたの花と花言葉が折りたたまれています。良いことが書いてあったら超ハッピー。   あまり良くないときでも、心に留めて慎重にね。
IMG_1620

◎お年玉プレゼント(先着100名)
ポインセチアなど鉢植えのお花をプレゼント。寒さが苦手なのでお家の中でで可愛がってくださいね。


展示室情報

1階は写真展、2階は絵画展を開催しています。

1階 多目的室]

館内1階、多目的室では、1月6日まで、千葉花の会による「四季の彩り」展を開催しています。新春にふさわしい桜の花をメインに、春夏秋冬、それぞれの季節に彩りを添えた花々の写真展です。


IMG_1621-1

IMG_1624-1

IMG_1633-1


[2階 市民展示室]

館内2階、市民展示室は、1月14まで、柴田信子による「花と海と太陽」展を開催しています。稲毛の浜をテーマに太陽の下に煌めくヨットや花を、鮮やかな色彩と軽やかなタッチで表現しています
IMG_1603-1

IMG_1614-1

IMG_1611-1




1812005 三陽ミュージアム 見頃の花(12月20日)

三陽ミュージアムでは、現在「フローラルクリスマス」を開催中。アトリウムの花壇はポインセチア、シクラメンなどの花々や、クリスマスの装飾でいっぱいです。夕方や、曇りや雨の日はイルミネーションが良く目立ち、違う雰囲気を楽しめます。22日から24日までの3連休には、クリスマスに合わせたイベントの予定もありますので(詳しくはイベントの記事をご覧ください)、皆様のお越しをお待ちしています。
 181220_15
 屋外の花壇には、木でできたトナカイが登場しました。

 181220_17
 手作りのトナカイは、お客様にも好評です。

 181220_02
 エントランスや風除室は、白い枝や雪のような飾りを使って、ホワイトクリスマスのイメージです。

 181220_03

 館内に入って正面の、売店があるグリーンサロンにも大きな大きなツリーが!
 毎年飾りの色をかえていますが、今年は赤やピンク色が基調です。
 181220_04



 それでは、花壇や花の様子もお知らせしましょう!
[アトリウムフラワーガーデン]
 アトリウムは花でいっぱいのクリスマスです。
 ポインセチアやシクラメンは、冬の花ですが寒さには大変弱く、屋外の花壇で地植えにして楽しむことはできません。室内ならではの花壇をどうぞお楽しみください。
 181220_05
 トナカイが引くそりは、乗ることができますので記念撮影をどうぞ!

 181220_06
 通路沿いの花壇と中央の花壇のクリスマスピラミッドは、キリスト生誕の場面。写真の花壇は夜の場面で、青い飾りや星の飾りがポイントです。

 181220_01
 このクリスマスピラミッドも花壇の中で記念撮影ができる、おすすめスポットです。
 上のプロペラは1時間に1度回転します。

[植物企画展]
 アトリウムの窓際で「クリスマスフラワー展」を開催中です。
 クリスマスにちなんだ花々や、クリスマスの飾りを展示しています。
 181220_07

 181220_08

【クリスマスカクタス】 サボテン科 シュルンベルゲラ属
 クリスマスの時期に花が咲くことが名前の由来です。一般的にこの仲間は「シャコバサボテン」と呼ばれます。園芸種が多くあり、赤、橙、黄、桃、白などの花色です。花は枝先につきます。筒状で、何段かになって反り返った花びらと、長く飛び出る雄しべや雌しべがよく目立ちます。先端の2~3節をとり、挿し木で増やすことができます。
 181220_09



[温室] 
 温室では、ラッパ型の大きな黄色い花、ウコンラッパバナの開花が始まりました。高いところで咲いたり、外の窓に向かって咲くことが多く、中庭から窓越しに見るのがおすすめです。
 181220_10
 咲き始めは淡い黄色、そこから濃い黄色へ変わっていきます。花の寿命は3日程度です。
 
 181220_11
 2階のランの花壇でも、面白い形の花が咲き始めました。

【ヨウラクツツアナナス】 パイナップル科 ビルベルギア属
 名前のヨウラク(瓔珞)とは、仏様の装身具や、仏壇や仏堂の飾りに使われる、垂れ下る飾りものです。学名は「ビルベルギア ヌタンス(Billbergia nutans)」、「ヌタンス」は「うなだれる」という意味です。花茎と苞は赤く、長く伸びた花茎(当館のものは30㎝ほど)が先の方は弓なりに下がります。花は緑色で、花弁の縁取りが紫色です。
ランと比べると目立ちませんが、とってもユニーク!花壇のふちに植わっています。
 181220_12

【オオベニゴウカン】 マメ科 カリアンドラ属
 南米のボリビア原産、当館では冬に赤い花が咲きます。半球形に雄しべが広がり、ふわっとした優しい印象の花です。日本での名前は「ネムノキ」にちなみます。就眠運動という性質を持っていて、夜になると葉を閉じます。
 181220_13

 181220_14
 温室2階の、橋の脇で咲いています。



[前庭]
 前庭では、噴水のそばにある花壇のビオラや、宿根草花壇のギョリュウバイが見ごろになっており、冬咲きの菜の花も咲き始めています。また、建物の近くでは冬に咲くキンセンカも咲いていますので、ご紹介しましょう。
 181220_16
 こちらが寒咲きハナナ(冬咲きの菜の花)、うしろの赤い低木がギョリュウバイです。菜の花は、1月中旬ごろには咲きそろうと思います。

 181220_18
 上に登場したトナカイが置いてあるこちらの丸花壇では、ビオラ、ストック、シロタエギクで雪の結晶の模様になっています。
 後ろの壁際の花壇では、キンセンカがよく咲いています。

【キンセンカ "冬知らず"】 キク科 キンセンカ属
 和名「ホンキンセンカ」(Calendula arvensis)の品種のひとつで、耐寒性がとても強いです。花は径が2cmほどと小ぶりですが、天気の良い日にはよく開きます。分枝してよく伸び、初夏の頃まで咲き続けます。また、こぼれ種でよく増えます。
 181220_19



[ローズガーデン]
 ローズガーデンでは、全体に葉は散ってきましたが、バラの花がまだ咲いています。
 181220_20
 スイセン、ビオラ、ヒイラギナンテンなどこの時期の花々も咲いていますので、どうぞお立ち寄りください!
 

 
 

1812004 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント(12月17日)

皆様、こんにちは。
三陽ミュージアムの12月18日~12月24日の予定をご案内します。

いよいよクリスマス本番。12月24日まで開催されるフローラルクリスマスの最終週です。
前庭のトナカイに新たにおチビちゃん達も登場。アトリウムはポインセチアが更にパワーアップ。お花に囲まれながらの素敵なクリスマスを楽しむラストチャンスです。ご家族やお友達、そしてカップルでぜひ遊びに来てください。


IMG_7928のコピー1のコピー1


IMG_0451-1

ワークショップ情報

12月22日(土)は「クリスマステーブルアレンジ」です。(13:00~16:00 先着30名 ¥1,000)
ブリキの容器にキャンドルを中心にしてバラや木の実、コニファーなどを使ったアレンジメントです。
クリスマスにご家庭のテーブルを素敵に演出してみませんか。


IMG_0475-1
 
コンサート情報

入館いただいた方は、ご自由にお聴きになれます。
クリスマスに相応しい美しい歌声や迫力のあるサウンドをお楽しみください。


12/23(日) あんバターによる「ゴスペルコンサート」。
場所:アトリウム1階 モネ・サロン前
時間:13:30~14:10

ゴスペル-1
12/24(月) 出光興産サンライズファミリー楽団による「ビッグバンド・クリスマスコンサート」
場所:アトリウム1階 モネ・サロン前
時間:13:30~/15:00~

出光興産クリスマスコンサート2-1

イベント情報

12/23(日)・12/24(月)の14:30~(15分程度で、各日先着50名のお子さま限定。無くなり次第終了)。
サンタさんからプレゼントを配ります。

展示室情報

1階はクラフト展、2階は写真展を開催しています。

[1階 多目的室]
館内1階、多目的室では、高浜6丁目写真クラブによる「第27回花と緑の写真展」を開催しています。
クラブの皆さんが切り撮った、花や自然の美しい姿を紹介します。


IMG_0444-1

IMG_0445-1

IMG_0448-1


[2階 市民展示室]、
館内2階、市民展示室は、アトリエ グリーンローズによる「冬のおくりもの」を開催しています。
押花やプリザーブドフラワー、ドライフラワーなど。花を素材にしたお洒落な作品が並びます。
ワークショップもありますので、当日会場にてお問合せください。

IMG_0466-1

IMG_0467-1







1812003 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント(12月11日)

皆様、こんにちは。
三陽ミュージアムの12月11日~12月16日の予定をご案内します。

12月24日までフローラルクリスマスが開催されています。
賑やかに飾りつけられたクリスマスツリー。サンタクロースの乗った真っ白なトナカイのそり。中央にそびえる巨大なクリスマス・ピラミッド。クリスマスの飾り付けも日増しに賑やかになっています。アトリウムは、ポインセチアやシクラメンなどのたくさんのクリスマスフラワーに囲まれます。ちなみにクリスマス・ピラミッドというのは、ドイツなどのヨーロッパ北部の国々ではポピュラーなクリスマスの飾りです。ロウソクで暖められた空気が上昇し、頂の羽根を回転させる仕組みですが、ミュージアムのクリスマス・ピラミッドの羽根は電気の力で回ります。一日に数回しか回らないので目撃出来た人は超ラッキー。何かいいことがあるかもしれませんね。ご家族とお友達と、そしてカップルで、お花にに囲まれながら素敵なクリスマスの雰囲気をお楽しみください。


IMG_7928のコピー1のコピー1


ワークショップ情報


12月16日は「クリスマスの妖精~トントゥ」作りです。(13:00~16:00 先着50名 ¥300で2個作れます)
トントゥはサンタのお手伝いをする小人の妖精で、いろんな係りのトントゥがいます。トナカイの面倒をみたり、そりの手入れをしたり。プレゼントのラッピングや、配るお手伝いをする係りもいます。そして、子供たちが健康で幸せかどうかを見守る係りも・・・。あなたも自分だけの、ステキな係りのトントゥを作ってください。

IMG_9875-1

コンサート情報


12/16(日)は、ミュージックテーブルによる「英語で歌う・アトリウムコンサート♪」です。
場所:アトリウム1階 モネ・サロン前
時間:14:00~15:00
入館いただいた方はご、自由にお聴きになれます。
日本の合唱団ではあまり聴くことの出来ない、英語のポップスやジャズ、ミュージカルなどの楽しいコーラスをお楽しみください。
ミュージックテーブル2-1

展示室情報

1階はクラフト展、2階は写真展を開催しています。


[1階 多目的室]
館内1階、多目的室では、「アート&クラフト グループ展」を開催しています。
様々な技法の絵画を中心にトールペイントやクラフトを加えたステキに楽しい展示です。作り手の個性が光る作品が、賑やかにお部屋を飾りますのでお楽しみください。

IMG_9882-1

IMG_9884-1

IMG_9885-1

[2階 市民展示室]、
館内2階、市民展示室は、「村崎義紀・花の写真展(美しい花々の表情を求めて)」を開催しています。
四季折に咲く花の表情をレンズを通して映し出した作品です。何気ない身近な花に秘められた個性を再発見してください。

IMG_9861-1

IMG_9863-1



1812002 三陽ミュージアム 見頃の花(12月8日)

三陽ミュージアムでは、現在フェア「フローラルクリスマス」を開催中です。アトリウム花壇のテーマも同じで、花いっぱいのクリスマスの花壇をお楽しみいただけます。植物企画展「クリスマスフラワー展」では、色々な種類のポインセチアや、クリスマスにちなんだ植物を展示中。あわせてご覧ください!


[アトリウムフラワーガーデン]
 クリスマスの飾りでいっぱいで、ところどころに撮影スポットがあります。
 181208_01

 181208_02
 トナカイのそりのうしろにはサンタの衣装が置いてありますので、記念撮影をどうぞ!

 181208_03
 夕方や天候が良くない日には、イルミネーションが目立ち、また違った雰囲気になりますよ。

【シクラメン "江戸ノ青"】 サクラソウ科 シクラメン属
 この「江戸ノ青」は、2017年に登場した品種です。成田市にある大栄花園の育種家、高橋康弘さんと、サントリーフラワーズのコラボで誕生したブルー系のシクラメンで、深い青紫色のやや細長くシャープな花弁が印象的です。
 181208_06
 近くでは、同じくサントリーフラワーズのブルーシクラメン「セレナーディア アロマブルー」も見られます。

 181208_04
 中央の花壇で植栽しています。
 
 181208_05
 ブルーシクラメンの後ろで大きな株が目を引くポインセチアは、「ゴールド」という品種で、特徴的な黄色の苞が美しいです。この品種はここ数年でたくさん流通するようになりました。

[植物企画展]
 アトリウムの中庭側で、「クリスマスフラワー展」を開催中です。
 181208_07
 ポインセチアだけでも本当にたくさんの種類があります。

 181208_08
 クリスマスの飾りの紹介や、名前に「クリスマス」とつく植物の展示も。

 181208_09
 こちらの展示からもひとつご紹介します。

【クリスマスローズ】 キンポウゲ科 ヘレボルス属
 ヨーロッパでクリスマスの時期に咲く花で、本来は「ヘレボルス ニゲル」というこの種類だけをクリスマスローズと呼びます。日本国内で「クリスマスローズ」と呼ばれているのは、同じ属の仲間ですが違う種が多いです。
 この「ニゲル」は、まっすぐ伸びた茎の先に前を向いた花をつけるのが特徴で、白い一重咲きの花です。園芸品種に、ピンク色の花や、八重咲きのものなどがあります。
 181208_10



[中庭]
 今年は気温が高いので、秋の花が残っており、冬の一年草も見られます。
 181208_11

 181208_12
 ビオラやストックのまわりには良い香りが漂います。

 181208_13
 中庭の入り口にある皇帝ダリアは、秋に潮風ですべて葉が落ちましたが、復活して花が咲き始めました。



[温室]
【デンドロキラム アンカタム】 ラン科 デンドロキラム属
 毎年冬の初めごろに、温室で開花します。小さい花が連なってひも状に垂れさがる、ユニークな形をしたランです。色は黄緑色、あまり目立つ花ではないのですが、たくさん咲いているのできれいです。
 温室の1階の入口を入ってすぐ、ヘゴの幹で咲いています。
 181208_14

 181208_15

 温室では、この時期ならではの花々も見られます。
 181208_16
 階段の上で咲いているのは「ウナズキヒメフヨウ」。

 181208_17
 2階の橋の脇では、「オオベニゴウカン」が咲き始めています。
 いずれも、秋から冬に咲き始る花です。



[キッチンガーデン]
 アトリウム2階から出られる、屋上にあるキッチンガーデンでは、季節の野菜を栽培しています。
 現在はキャベツ、チンゲンサイ、ブロッコリー、カリフラワーなど、冬野菜が元気に成長中です。
 181208_18
 
 

[ローズガーデン]
 秋のバラがまだ見られます。
 181208_19

 181208_20
 種類によってはつぼみのものもあり、もうしばらくはお楽しみいただけそうです。
アーカイブ
  • ライブドアブログ