2018年09月

★SNS
Twitter 千葉市花の美術館 @sbp_smfm  https://twitter.com/sbp_smfm
Instagram hanabi_chiba https://www.instagram.com/hanabi_chiba/
★過去のブログはこちらhttp://chiba-hanabi.at.webry.info/

1809007 花の美術館併設レストラン 10/2(火)営業内容変更のお知らせ

いつも三陽メディアフラワーミュージアムをご利用いただきまして、ありがとうございます。

花の美術館併設レストラン「フィオーレ」の営業内容変更についてお知らせいたします。

誠に勝手ながら 社員研修のため10月2日(火)の通常メニューのラストオーダーを13:30とさせていただきます。(通常17:30)
13:30~17:30はデザートとドリンクのみとなります。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。


詳しい内容やお問い合わせは、レストラン「フィオーレ」までお願いいたします。
TEL:043-306-9797
http://hana-fiore.wixsite.com/fiore/blank-2

1809006 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント(9月25日)

皆様、こんにちは。
三陽ミュージアムの9月26日~9月30日の予定をご案内します。

館内アトリウムでは「ハロウィンガーデン~魔女からの招待状~」と題した秋の花々に囲まれたハロウィンのお庭をお楽しみいただけます。
中央花壇には魔女の館が登場!館の中に入ると・・・ちょっぴり怖い魔女に会えますよ。
DSC_0051 s

館内の展示室では、1階は「織物展」、2階は「絵画展」を行っています。


[1階 多目的室]
館内1階、多目的室では、「花とSAORI Vol.15」を開催しています。
感性を活かして自由に織りあげる「さおり織り」。
いろいろな素材と色で、花や植物、自然をイメージした作品展です。
材料費込みで、30分500円の体験教室も開催します。

IMG_4458-1

IMG_4451-1

IMG_4466-1




[2階 市民展示室]
館内2階、市民展示室では、「monster's garden」を開催しています。
絵本作家のシマダナオさんがパステル画で、可愛いお花やお茶目なモンスターたちを表現します。
ライブペイントやパステルを使ってのワークショップも予定しています。

IMG_4471

IMG_4482-1

IMG_4480-1



[植物企画展]
前庭で、はコスモス展は10月8(月・祝)まで。
ベランダガーデンでは、コリウス展が11月4日(日)までお楽しみいただけます。




1809005 三陽ミュージアム 見頃の花(9月22日)

 三陽ミュージアムでは、秋の花々が見ごろになっています。秋のお彼岸に合わせるように、ローズガーデンではヒガンバナがたくさん咲いているほか、前庭ではコスモス、館内ではキクやケイトウ、中庭ではダリアなど、色とりどりの秋の花が楽しめますのでどうぞごゆっくりお楽しみください。
 今回は、今がちょうど見ごろのヒガンバナの様子からご紹介します。



[ローズガーデン]
 180922_19
 先週に咲き始めの様子をご紹介したヒガンバナは、お彼岸に合わせるように咲きそろいました。

 180922_20
 ヒガンバナの上で咲くのは白花のフヨウ(芙蓉)。清楚な美しさです。

 180922_18
 ローズガーデンの奥、海浜公園のパルコース(運動広場)に近い場所で見られます。



[アトリウムフラワーガーデン]
 アトリウムの花壇は「ハロウィンガーデン~魔女からの招待状~」というテーマで、ハロウィンの飾りや秋の花々でいっぱいの展示を行っています。中に入れる写真撮影スポットもたくさんありますので、ぜひご利用ください!
 180922_01
 棺桶の中からはガイコツがちらりとのぞいています。

 180922_02
 通路沿いには、ハロウィンモチーフの木のパネルが。

 180922_03
 魔女の釜のまわりには、炎をイメージしたケイトウやハゲイトウが植わっています。

 180922_04
 そして中央の花壇には魔女の館が。中には怖~い魔女がいますよ!



[中庭]
 あたらしく花を植栽し、秋らしい花壇になりました。また、秋咲きの宿根草も見ごろになっているものがあります。
 180922_05
 アトリウムから出てすぐのところでダリアがたくさん咲いています。大きな花はとても華やかで目を引きます。
 
 180922_06
 ダリアと一緒に咲く、白い小花「クジャクアスター」もきれいです。

【カリオプテリス “スノーフェアリー”】 クマツヅラ科 カリオプテリス属
 日本の山野に自生する「カリガネソウ」の斑入り品種です。細かい葉に白い斑が入り、涼しげな姿をしています。「カリガネソウ」の名前の由来は鳥の「雁(かり・かりがね)」に花の形が似ていることから。同じく花の形から、「ホカケソウ(帆掛草)」という別名があります。花の上にカールした雄しべが飛び出す、変わった形の花です。
 180922_07
 
 180922_08
 中庭のレストランとの境にある花壇で見られます。近くには、斑が入らないカリガネソウもあります。



[ベランダガーデン]
[植物企画展]
 ベランダガーデンでは、植物企画展の「コリウス展」を開催中。カラフルな葉が特徴の「コリウス」の鉢植え35種類ほどを展示しています。色鮮やかな葉をお楽しみください。
 180922_09
 


[キッチンガーデン]
 冬野菜を植えつけました。ほかに、前からあるもので花が咲いているものがあるのでご紹介します。
【ローゼル】 アオイ科 ヒビスクス属
 別名「ロゼリソウ」。アフリカ原産の1年草で、葉のつけ根に直径7~8cmほどのクリーム色の花が咲きます。花の中央部が赤色になるのが特徴です。肥大したガクが食用になり、ハーブティーとして売られている「ハイビスカスティー」は、このローゼルを使ったものです。
 180922_11
 モミジのように細く分かれた葉も特徴です。

 180922_12
 このほか、キッチンガーデンではかわいらしいニラの花も見頃です。



[前庭]
 コスモスや宿根サルビア類など、たくさん花が見られます。
 180922_13
 コスモス花壇の様子。草丈は50cmほどと小さいのですが、たくさん咲いています。

[植物企画展]
 前庭では植物企画展「コスモス展」が始まりました。お隣の花壇にあるキバナコスモスを含めて、およそ30品種のコスモスが見られます。まだ苗が成長途中で、花は少なめです。もう少し育ってくると、たくさんのユニークな花が見られると思います。
 180922_14

 180922_15
 八重咲きの品種。ボリュームがある花です。



[通用路脇花壇]
 前庭の柵の外側、建物に向かって右手の通用路沿いの花壇で、秋らしい花が咲いています。
【ワレモコウ】 バラ科 ワレモコウ属
 日本では古くから秋草として観賞されてきた植物です。カサカサとした、暗紅色の花序を枝の先端につけます。ワレモコウは漢字で「吾亦紅」または「吾木香」と表し、奈良時代には登場していましたが、名前の由来は明らかではないそうです。
 180922_16

 180922_17

1809004 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント(9月18日)

皆様、こんにちは。
三陽ミュージアムの9月19日~9月24日の予定をご案内します。

館内アトリウムでは「ハロウィンガーデン~魔女からの招待状~」と題した秋の花々に囲まれたハロウィンのお庭をお楽しみいただけます。
中央花壇には魔女の館が登場!館の中に入ると・・・ちょっぴり怖い魔女に会えますよ。
DSC_0051 s

館内の展示室では、1階は「写真展」、2階は絵画展」を行っています。


[1階 多目的室]
館内1階、多目的室では、「高浜写真同好会作品展」を開催しております。
会員の皆さんが魅せれた、四季折々の花や自然が会場を彩ります。

DSCN6189

DSCN6177



[2階 市民展示室]
館内2階、市民展示室では、「画楽多会絵画展」を開催しております。
絵の好きな皆さんが、楽しみながら描いた日頃の成果が壁面を飾ります。

DSCN6186

DSCN6183



[植物企画展]
前庭で、はコスモス展が9月19日(水)から10月8(月・祝)まで。
ベランダガーデンでは、コリウス展が11月4日(日)までお楽しみいただけます。
DSCN6192
DSCN6188



[コンサート情報]
9月23日(日)14:00~14:40
ハートゥハート アーリーオータムコンサート(電子ピアノとパーカッションによるポピュラーとオリジナル曲)
演奏:Heart to Heart

9月24日(月・祝)13:00~14:00
ハワイアン&フラコンサート(ハワイアンサウンドとフラ)
演奏:サウンズ・アロハ

※コンサートは予約不要、入館された方はご自由にお聞きいただけます。



1809003 三陽ミュージアム 見頃の花(9月14日)

 三陽ミュージアムでは、今週からアトリウムの展示テーマがハロウィンになりました。秋の花とハロウィンのモチーフでいっぱいの花壇をお楽しみいただけます。
 今回は、模様替えをした館内の花壇を中心に、見頃の花をご紹介しようと思います。
 
[アトリウムフラワーガーデン]
 館内アトリウムの秋の花壇は「ハロウィンガーデン~魔女からの招待状~」というテーマの花壇展示です。ケイトウ、キク、リンドウなどの秋の花々でいっぱいの花壇をお楽しみください。
 180914_01
 館内入口にある花壇には、魔女からの招待状が。周りは秋の花々が色鮮やかです。

 180914_02
 入口から入ってすぐの花壇は、大きな棺桶とそこからのぞくガイコツがポイントの、ちょっと怖い雰囲気の花壇です。このコーナーでは、キクやリンドウが見られます。
 180914_03
 
 180914_04
 棺桶の後ろ側は、荒れた雰囲気の墓場になっています。

 180914_05
 通路沿いの花壇には、ハロウィンモチーフのパネルが並びます。

 180914_06
 ケイトウ、キクなど、花の咲く植物だけでなく、赤い葉のコルジリネも花壇のポイントです。

 180914_07

 180914_08
 通路を進んだ先の花壇にも入ることができます。こちらには魔女の釜があり、周りに炎をイメージした赤色のケイトウ、ハゲイトウを植栽しています。

【ハゲイトウ】 ヒユ科 アマランサス属
 ケイトウと名前につきますが、近縁でも別属の植物です。属名の「アマランサス」の名で呼ばれることもあります。熱帯アジア原産の1年草で、耐寒性はありません。8月~10月頃に、特に美しく葉が色づきます。葉の色には赤、黄、紫、緑があり、下の写真のように複色になるものもあります。
 180914_09

 180914_10
 中央の花壇は魔女の館です。入口の両脇の木、「シダレエンジュ」と「カキノキ」がポイントです。

 180914_11
 中のテーブルには、ちょっと怖い魔女がいます!一緒に席について、記念撮影はいかがですか?

 180914_12
 こちらの館の前も、秋の花々で彩られています。

【ケイトウ "ホットトピック"】 ヒユ科 ケイトウ属
 ケイトウ(鶏頭)の中でも、「トサカケイトウ」と呼ばれるグループの品種です。花序が扁平になるのが特徴で、名前のとおりニワトリのトサカに似ている花が咲きます。この「ホットトピック」は、やや小ぶりな品種で、色鮮やかな花色が特徴です。下の写真のピンク色だけでなく、黄色や橙の花も同じ花壇で見られます。
 180914_13

 180914_14
 アトリウム奥の花壇も、魔女のかまどをイメージしたハロウィンの花壇になっています。あわせてお楽しみください!

 180914_16
 アトリウム2階、温室の出入り口近くの窓の外では、「シロバナマンジュシャゲ」が咲いています。「ヒガンバナ」と同属の「ショウキズイセン」が交雑してできたと言われる植物で、当館では例年ヒガンバナより1週間ほど早く見ごろになります。

 180914_17
 通路からご覧ください!


[うさぎの花屋]
 アトリウムにある常設展示「うさぎの花屋」も模様替えしました。今回のテーマは「マッシュルームビレッジ」。
秋らしい色づかいの花や、きのこがいっぱいです。
 180914_15



 さて、ここからは屋外花壇も少しだけご案内します!
[前庭]
 コスモスの花壇は、徐々にのびていますが、まだ大人のひざ程度の草丈です。花はたくさん咲いています。
 近くにある噴水花壇も植え替えをして、秋の草花の花壇になりました。
 180914_18



[ローズガーデン]
 こちらではヒガンバナが咲き始めです。まだまだ蕾の方が多く、咲いているのは数輪です。来週の秋のお彼岸の頃に見ごろになるのではと思います。
 180914_20

 180914_19
 フヨウの木の下で咲き始ています。 
アーカイブ
  • ライブドアブログ