2016年10月

★SNS
Twitter 千葉市花の美術館 @sbp_smfm  https://twitter.com/sbp_smfm
Instagram hanabi_chiba https://www.instagram.com/hanabi_chiba/
★過去のブログはこちらhttp://chiba-hanabi.at.webry.info/

1610008 三陽ミュージアム 見頃の花(10月26日)

三陽ミュージアムでは、現在「ハロウィンフェア」を開催しております。館内の花壇の中にも、ところどころにカボチャやハロウィンのモチーフが登場していますので、合わせてお楽しみください。

[アトリウムフラワーガーデン]
 アトリウムの花壇では、グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」をテーマにした花壇をご覧いただけます。お菓子のモチーフが多いので、ハロウィンの雰囲気ともよく合います。
 161026_01

 161026_02

 161026_03
 子供たちにも大人気の展示です。ぜひお楽しみください。

 161026_04
 アトリウムの奥にある小さい町の花壇も、ハロウィンのお祭りになっています。



[中庭]
 アトリウムから出入りできる中庭では、ダリアやクジャクアスターなど、秋の花々で色鮮やかな花壇をご覧いただけます。併設のレストランから見えるのもこの庭です。
 161026_04_2



[温室]
【ピタンガ】 フトモモ科 ユージェーニア属
 ブラジル原産の植物で、現在温室では果実をたくさんつけている様子が見られます。独特なしわのあるような形をしていて、始めは黄緑色の実が、赤く熟すと生食できます。ジャムや果実酒など、加工して楽しむこともできます。
 161026_05

 161026_06



[ベランダガーデン]
[植物企画展]
 ベランダガーデンでは、コリウス展を開催中です。70品種ほどのコリウスを展示しており、秋になって葉の色がいっそう鮮やかに変化して、見頃になっています。
 161026_11



[キッチンガーデン]
 ベランダガーデンから少し階段を上がったところにあるベランダガーデンでは、主に冬野菜を育てているところです。
【ローゼル】 アオイ科 ヒビスクス属
 アフリカ原産の1年草で、学名では「Hibiscus sabdariffa(ヒビスクス サブダリファ)」といいます。がくが発達して肉厚になり、食用になります。ハーブティーの「ハイビスカスティー」にするのもこの種類です。アメリカでは発酵させてローゼル酒を作り、ジャワでは香味料としてカレーに入れるなど、世界各地で色々な使い方をします。
 161026_09

 161026_10
 キッチンガーデンで花が見られます。

【アキランサス】 ヒユ科 アルテルナンテラ属
 中南米が原産のヒユ科の多年草で、日本では1年草として花壇や寄せ植えに利用します。旧属名の「テランセラ」という名前で呼ばれることもありますが、日本ではなぜか「アキランサス」という名前が一般的です。それほど草丈は伸びず、こんもりした形に育つので、今回キッチンガーデンで植えているように花壇の縁どりに利用すると、とてもかわいいです。
 161026_07
 葉色は黄色、赤があります。虫に食われることもありますので、花壇植えの際は要注意です。

 161026_08



[前庭]
 前庭では、秋の草花が色鮮やかに咲き競っています。
 161026_12
 晴れていると花々も生き生きとして見えます。
 写真で横長に広がって見えているコスモス花壇は、花が徐々に減ってきており、来週には植え替えの予定です。ご覧になる場合はお早めにどうぞ!


【コスモス “イエローキャンパス”】 キク科 コスモス属
 コスモスの黄色花の品種です。花の外側は淡い黄色、中心が白です。いろいろな品種のあるコスモスの中でも、遅咲きの種類のひとつで、現在元気に咲いている様子が見られます。こちらの花がある花壇は、やや小さめの花壇なのですが、まだ植え替える予定はないので、もうしばらくの間楽しめます。
 161026_13


 161026_14
 前庭では宿根サルビアやコスモスなどで、カラフルな花壇が楽しめます。



[ローズガーデン]
【ハマギク】 キク科 キク属
 少し前にテレビのニュースでも見かけるこがありましたが、茨城県から青森県にかけての太平洋側、海岸沿いに自生するキクです。葉は肉厚でつやがあり、花は径が6cmほど。花びらの部分は白、中央は黄色です。秋にいっせいに咲く様子は大変華やかです。
 161026_18

 161026_19
 ローズガーデンの、温室に近い斜面「ハマナスの丘」のエリアで見ごろになっています。

 161026_15
 ローズガーデンの秋のバラは咲きはじめで、よく咲いている株と、まだこれからの株が混在しています。
 
 161026_16
 秋の楽しみの一つ、ノイバラなどのバラの実(ローズヒップ)は赤く色づいています。

 161026_17
 バラの他にはダリアが元気に咲いています。ところどころにある、色づき始めた木々とともに秋の散策をお楽しみください。

1610007 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント (10月25日)

 皆様、こんにちは。三陽ミュージアムの10月25日~10月30日の予定をご案内します。

 三陽ミュージアムでは、「ハロウィンフェア」として、館内でハロウィンの飾り付けやクイズラリー、変身コーナーなどをお楽しみいただけます。今週末、10月29日には、イベント「ハロウィンナイト」を開催し、開館時間を19時まで延長いたします。仮装してご入館の皆様にプレゼントがあったり、夕方からは合言葉を言って、魔女からプレゼントをもらうようなイベントも予定しています。ぜひご来館になってお楽しみください。
 DSCF0239

 DSCF0241
 いくつかある撮影スポットで、記念撮影はいかがですか?

 

 
 展示室の展示は、1階がハーブ展、2階では押し花アートなどの作品展を行っています。 

[1階 多目的室]
 館内1階、多目的室では、ジャパンハーブソサエティによる暮らしいろどるハーブ展を開催しております。
今回は、テーマを「ハーブで楽しむハロウィン&クリスマス」と題し、普段から楽しめるハーブクラフトの他に、ハーブクラフトで楽しむハロウィンやクリスマスの飾り付けを紹介しているコーナーもあります。

 DSCF0226
 室内では、ハーブを使ったお香やリース、染物などを展示しています。部屋の中には優しい香りが漂っています。

 DSCF0225
 ハロウィンやクリスマスの飾りも楽しめます。

 展示室では簡単な体験もできますので、どうぞお立ち寄りください。 

 
 
[2階 市民展示室]
 市民展示室では、フラワークラフトMAYUKAによる「押し花アート&FLOWERアレンジ」を開催しております。
 押し花を使った美しいアートなど、花でいっぱいの展示をお楽しみください。
 DSCF0234

 DSCF0237
 展示室では押し花を使った簡単な体験メニューもご用意しています。

1610006 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント (10月18日)

 皆様、こんにちは。三陽ミュージアムの10月18日~10月23日の予定をご案内します。

 今週(10月18日~10月23日)は、当館で千葉市が主催する「フラワーフェスティバルちば2016」を開催します。
(詳しくはこちら)千葉市のコンテナガーデンコンテストの作品展示や、週末には体験教室、フラワー縁日などのイベントも予定しております。期間中は、三陽ミュージアムの入館料が無料になりますので、ぜひこの機会にご来館ください。

 館内では、「ハロウィンフェア」として、建物の2階を中心に、ハロウィンの飾りつけや記念撮影スポット、クイズラリーなどでお楽しみいただけます。
 DSCF0104
 常設展示のコーナーも、ハロウィンの飾り付けでにぎやかです。

 DSCF0105
 カボチャやサツマイモ、どれくらい入れたら7kgになるか!?チャレンジしてみましょう! 
 DSCF0093
 館内1階では魔女に変身できますよ!

 

 館内では「秋の多肉植物展」も実施中です。
 DSCF0122
 秋に花が咲く、さまざまな多肉植物が見られます。即売も行っております。


 展示室の展示は、1階が植物画展、2階では児童絵画コンクールの作品展を行っています。 

[1階 多目的室]
 館内1階、多目的室では、四季の会によるボタニカルアート展を開催しております。

 DSCF0100
 細密に描かれた植物画をどうぞお楽しみください。

 DSCF0096
 たくさんの作品があり、見ごたえがあります。ごゆっくりお楽しみください。
 
 
[2階 市民展示室]
 市民展示室では、緑と水辺の児童絵画ポスターコンクール入選作品展を開催しております。
 DSCF0108

 DSCF0109
 のびのびと描かれた子供たちの作品をどうぞお楽しみください。

 


[花の里親プロジェクト]
 20周年の特別企画として、当館では毎月20日に展示後の花鉢を差し上げる「花の里親プロジェクト」(※なくなりしだい終了)を行い行っております。今月10月は、10月20日(木)の予定です。

[体験教室]
  10月22日(土)に、多肉植物の寄せ植え作りの体験教室を行います。

 DSC_0032

 時間 午前:10:30~15:00(時間中、随時受け付け)
 場所 花工房

 定員 先着50名
 材料費 500円

 

1610005 三陽ミュージアム 見頃の花(10月15日)

三陽ミュージアムでは、今週から「ハロウィンフェア」が始まりました。「展示・イベント」の記事で少し飾り付けをご紹介していますが、主に館内の2階を中心に、写真撮影スポットや変身コーナーでお楽しみいただけます。

 見頃の花は、館内ではキクやダリアなど、外の庭ではコスモスや宿根サルビアなどがおすすめです。どうぞ、館内、屋外花壇共にお楽しみくださいませ。


[アトリウムフラワーガーデン]
 アトリウムの展示テーマはグリム童話の「ヘンゼルとグレーテル」。子供たちが迷子になった森やお菓子の家など、童話のモチーフと一緒に秋の花々が楽しめます。

【リンドウ “ももずきんちゃん”】 リンドウ科 リンドウ属
 リンドウは日本にもいくつもの種類が自生する植物です。秋の鉢花として、園芸品種がいくつもあり、この「ももずきんちゃん」は岩手県で品種改良によって誕生しました。鮮やかな桃色の品種で、花がしっかり開くのも特徴です。とてもかわいらしい品種です。
 161015_01

 161015_02
 ダリアやアザレアと一緒に花壇を彩っています。

 161015_03
 こちらは魔女がヘンゼルを閉じ込めた檻(おり)をイメージした花壇。ちょっと怖い印象です。

 161015_04
 ハロウィンの変身コーナーはお菓子の家のお隣に作ってありますので、ここで記念撮影ができますよ!

 161015_05
 キク(ポットマム)やケイトウ、ダリアなどの花々で、とてもカラフルな花壇です。



[中庭]
 中庭もダリアの季節です。屋外のものは、館内と比べて日当たりや温度変化のために色が鮮やかです。ぜひお立ち寄りください!
 161015_06

【ガウラ “夕映え”】 アカバナ科 ガウラ属
 屋外花壇でもあちこちで見られますが、中庭ではやや小さめにこんもりと咲いています。ガウラは宿根草で、「白蝶草」の別名もあるとおり、蝶々が群れ飛ぶような白い花が特徴です。この品種は色変わりの品種で、咲きはじめは白、だんだん赤みを帯びてきます。
 161015_07

 161015_08
 優しくふんわりとした見た目が魅力です。
 


[ベランダガーデン]
[植物企画展]
 ベランダガーデンでは、コリウス展を開催中です。初夏の頃から鉢を増しながら育て、大きく茂ったコリウスは、秋の深まりとともに、より鮮明に色づきます。
 木の紅葉に勝るとも劣らない色鮮やかな葉や、独特な葉の質感をお楽しみください。
 161015_09

 

[前庭]
 ベゴニアやコリウスで色鮮やかな花壇や、コスモスや宿根サルビアが見頃です。
 161015_10

 161015_11
 コスモスは10月いっぱいまで楽しめます。早い時期にご覧になった方が、花がきれいなのでおすすめです。

 161015_12
 現在は大変きれいに咲いていますよ!

【センニチコウ “ストロベリーフィールド”“ラズベリーフィールド”】 ヒユ科 ゴンフレナ属
 カサカサした苞の色が長いこと楽しめるので、「千日紅」という名前のあるこの花の仲間のなかで、「キバナセンニチコウ」という種類の園芸品種2つを同じ花壇に植えています。
 赤いものが「ストロベリーフィールド」、ピンク色が「ラズベリーフィールド」です。長く伸びた花茎の先に丸い花をつけます。花壇ではなく、鉢植え、寄せ植えでも楽しめる、おすすめの花のひとつです。
 161015_13

 161015_14
 宿根草の花壇では、カラフルな宿根サルビア類や上でご紹介したガウラ、カクトラノオなど、色とりどりの秋の花々をお楽しみください。



[ローズガーデン]
【ユーパトリウム “チョコレート”】 キク科 ユーパトリウム属
 カナダやアメリカなど、北アメリカの東部が原産の植物で、日本の植物では「フジバカマ」「ヒヨドリバナ」といった野草に近い仲間です。この「チョコレート」は、銅葉(葉が黒茶色)の品種で、白い花との対比が美しいです。初夏に挿し芽で増やすことができます。
 161015_15

 161015_16
 草丈1.2mほど。こんもりした形によく茂ります。

 161015_17
 ローズガーデンではバラがちらほらと咲き始め、鮮やかなダリアと一緒に楽しめます。

【バラ “ホットココア”】 バラ科 バラ属
 ローズガーデンで色別の花を集めた花壇を作っている「バラの海」の赤色のエリアにあります。真っ赤というより、少し茶色がかったような、暖かい色味の品種です。独特な色が秋の花壇にピッタリです。
 161015_18

【パイナップルセージ】 シソ科 サルビア属
 宿根サルビア(セージ)類の中では遅咲きのサルビアですが、ローズガーデンでは上のバラと同じ花壇で楽しめます。名前の由来は香りで、手入れのために茎を切っているとパイナップルにとてもよく似た香りがします。
 ハーブとして扱うこともありますが、食用や飲用には用いず、主に花を観賞する種類です。
 161015_19

 161015_20
 秋バラのシーズンはこれからです。

1610004 三陽ミュージアム 売店の今週のおすすめ商品(10月14日)

みなさんこんにちは
今週の三陽ミュージアム売店のおすすめ商品をご紹介します

【カルーナ・ブルガリス/ツツジ科】 220円
カルーナ・ブルガリスはエリカの近縁の植物で、寄せ植えや花壇の縁取りやグラウンドカバーにおすすめです

 日当たりの良い戸外で管理します
  夏の暑さは苦手なので、軒下や半日陰の涼しい場所に
  移動すると良いでしょう
 (鉢)水やりは土の表面が乾いたら、たっぷりと与えます
 花が終わったら、全体の半分くらいに切り戻すと
  蒸れ予防になります
DSC00195 (640x425)
DSC00197 (640x425)

こちらは当館で作成した寄せ植えです
カルーナ・ブルガリスの草丈の低さを利用して、手前に植えました
株元を隠す役割もしています
DSC00222 (640x425)
(売店入口右側にて販売中)


【リンドウ“ももずきんちゃん”/リンドウ科】 220円
リンドウは秋に欠かせない宿根草です
2010年に登場した「ももずきんちゃん」はラッパ状に大きく開いて咲く、かわいらしい姿が魅力の品種です
 
 日当たりの良い場所で管理します
  夏は涼しい場所で管理してください
 (鉢)水やりは土の表面が乾いたらたっぷり与えましょう
  その際、花にかけないように注意しましょう
 花が終わったら、根元まで切り戻してあたたかい場所で
  管理します
DSC00188 (640x425)
DSC00190 (640x425)

アトリウムフラワーガーデンでもそのかわいらしい姿が花壇を彩っています
DSC00217 (640x425)
DSC00186 (640x425)
(売店入口右側にて販売中)


【ハロウィンカボチャ】 (1個)220円
ハロウィンの装飾に欠かせないハロウィンカボチャが入荷しました
ご購入いただくとお顔のシールをおつけします
ぜひ今年のハロウィンにはご自宅で飾ってみてはいかがでしょうか
DSC00199 (640x425)
DSC00201 (640x425)
(売店入口左側にて販売中)


【ももいろレウカンサ(サルビア・レウカンサ)/シソ科】 220円
サルビア・レウカンサは「アメジストセージ」や「メキシカンブッシュセージ」などの別名があり、ベルベットのような質感が特徴の、秋に咲く宿根サルビアのひとつです
紫色が多く出回っていますが、最近はやさしげな印象の桃色も見かけるようになりました

 日当たりで管理します
 (鉢)水やりは土の表面が乾いたらたっぷり与えます
 草丈が大きくなるので、あまり大きくしたくない場合は7月頃までに
  ばっさりと短く切り戻しておくと秋の開花時に草丈を抑えることができます
DSC00212 (640x425)
DSC00213 (640x425)

当館の前庭では、この時期サルビア・レウカンサをはじめとしたさまざまな宿根サルビアがとてもよく咲いています
去年に植えた桃色のレウカンサです
だいぶ大きく成長しました
DSC00226 (640x425)
DSC00208 (640x425)
(入口近くにて販売中)


つづいて新商品をご紹介します
【ポップコーン】 380円
人気のポップコーンに、あたらしいフレーバーが加わりました!
「ローズ味」です
秋バラも咲き出しはじめたこの時期、ポップコーンをおともに秋のローズガーデンをお散歩してみてはいかがでしょうか
そのほか、「マンゴー味」や「塩バター味」も販売しています
DSC00203 (640x425)

【塩ふきべに芋】 540円
ちいさなサツマイモを丸ごと干しイモにした、素朴な甘味の塩ふきべに芋が入荷しました
早くも人気が出ています!
表面についた岩塩が甘味をより引き出します
ぜひお試しください
DSC00205 (640x425)
DSC00204 (640x425)
(売店内奥にて販売中)


いずれも売り切れの際はご了承ください(鉢花以外は再入荷いたします)

商品はいずれも税込価格で表示しています

掲載中の商品に関しましてはお気軽に売店スタッフにお尋ねください

アーカイブ
  • ライブドアブログ