2016年05月

★SNS
Twitter 千葉市花の美術館 @sbp_smfm  https://twitter.com/sbp_smfm
Instagram hanabi_chiba https://www.instagram.com/hanabi_chiba/
★過去のブログはこちらhttp://chiba-hanabi.at.webry.info/

1605012 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント (5月31日)

 皆様、こんにちは。三陽ミュージアムの5月31日~6月5日の予定をご案内します。


 三陽ミュージアムでは、ローズフェアを開催中。ローズガーデンでは、やや最初に咲いた花が終わりつつありますが、まだまだバラがきれいです。館内の受付でガーデンのマップを配布しており、土・日曜日にはガイドツアーを予定しております。ぜひ春のバラの季節のローズガーデンをご覧ください。

 当館は20周年の特別企画として、毎日16時以降は入館料が無料になります(閉館は17時)。また、今までは通常の料金だった千葉市外にお住いの65歳以上の方も身分証の提示で入館が無料になりますので、公園にお越しの際など、どうぞお立ち寄りください。
   
 展示室の展示は、1階がカルトナージュの展示、2階は版画展です。


  
[1階 多目的室]
 館内1階、多目的室では、アトリエ・ティーローズによるカルトナージュ作品展「初夏を彩るカルトナージュ」を開催しております。
 カルトナージュはフランスの伝統工芸で、「厚紙細工」という意味です。厚紙で作った箱などに布地や美しい柄の紙などを貼った工芸品です。
 展示では、いろいろなテーマごとに作品を展示してあります。
 DSCF8424

 DSCF8430
 6月ということもあって、ウェディングがテーマの展示はとても華やか。
 


 簡単なカルトナージュ作品の体験もできます。
 ●体験(随時受付)
 ペンスタンド 材料費1200円、所要時間20~30分 
 体験について、詳しくは展示室でお尋ねください。



[2階 市民展示室]
 市民展示室では、版画の会による木版画の作品展「花と自然」を開催中です。
 DSCF8414

 DSCF8407
 植物をモチーフにした、美しい多色刷りの版画をどうぞお楽しみください。



【ローズフェアのイベントについて】
職員とガイドボランティアによるローズガーデンガイドツアー
当館職員、ガイドボランティアが、バラ園の見どころなどをご紹介します。
6月4日(土)、6月5日(日) 13:30~、雨天中止 
集合場所:ローズガーデン入り口「バラのゲート」

※参加自由(事前予約不要)です。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。 
 

1605011 三陽ミュージアム 見頃の花(5月26日)

 三陽ミュージアムでは、現在「ローズフェア」を開催中です。当館の外庭のローズガーデンは、今年は大変花つきがよく、見ごろが続いています。春だけに咲く種類もあり、1年のうちで一番美しい季節です。
 また、当館のローズガーデンは、バラと一緒にたくさんの宿根草や季節の一年草が見られるのも見どころのひとつ。どうぞバラだけでなく、一緒に咲く花々も合わせてお楽しみください。

 それでは今回は、そんな見頃の続くローズガーデンで、バラと一緒に咲く花々から、見頃の花をご紹介しようと思います。


[ローズガーデン]
 写真のエリアでは、イングリッシュローズといわれる品種群を中心に、少しクラシカルな花型のバラをたくさん植栽しています。
 160527_01

【ゲラニウム サンギネウム アルバム】 フウロソウ科 フウロソウ属
 ヨーロッパからコーカサスにかけての地域が原産で、和名は「アケボノフウロ」という花の白花品種です。草丈40cm程度にこんもりと茂り、株いっぱいに径が3cmほどのかわいらしい5弁花をつけます。
 フウロソウの仲間には細く長く茎が伸びるもの、こんもりと茂るものなど種類によっていろいろな草姿があり、花色や花の大きさも様々ですが、バラなどほかの花とも合わせやすく、それだけでもかわいらしい種類が多いので、庭植えにお勧めの宿根草です。
 160527_02

【マルバ "ブルーファウンテン"】 アオイ科 ゼニアオイ属
 マルバはハーブ名では「コモンマロウ」という名前でも知られる、ゼニアオイの仲間です。現在ローズガーデンで見られる品種は、青紫の花がとても涼しげ。品種名は直訳すると「青い泉」の意味です。茎や葉がみずみずしく大きく育つので、花壇の中で存在感があります。草丈は1mほどになっています。
 160527_03

【キョウガノコ】 バラ科 シモツケソウ属
 園芸植物として日本で古くから栽培されている植物で、草丈は当館では80cm程度、茎の先端に広がるように紅色の花をつけます。花は雄しべがよく目立ち、ふんわりと優しい印象です。茎や葉軸が赤くなるのが特徴です。「キョウガノコ(京鹿子)」は、「仲夏」(6月のはじめから7月のはじめ頃)の季語にもなっています。
 160527_04


 園路を挟んだ向かい側の花壇も、花々が咲き競ってとてもにぎやかです。
 160527_05

【オルレヤ】 セリ科 オルレヤ属
 「オルレイア」「オルラヤ」「ホワイトレース」などの名前でも呼ばれる1年草です。80cmほどの高さになり、よく分枝して茎の先端に丸く集まった花序をつけます。花色は白く、外側の花びらだけやや大きくなって華やかです。
 バラとよく合うため、当館のローズガーデンに植えています。宿根草ではありませんが、こぼれ種でよく増え、毎年きれいな花を見せてくれます。
 160527_06



[脇庭]
 脇庭はローズガーデンと前庭をつなぐ、園路沿いの花壇です。今年は一部花壇の植え替えを行い、いろいろな品種のアジサイが植え付けられました。まだ小さい苗ですが、大きく育って花を咲かせるのが楽しみです!
 花壇のふちどりなどで、アジサイ以外の花もお楽しみいただけますので、どうぞご覧ください。

【ロータス "ブリムストーン"】 マメ科 ロツス属
 学名は「Lotus hirsutus(ロツス ヒルスツス)」といい、種小名は「毛が多い」の意味です。その名前のとおり、葉や茎にやわらかい毛が密生しています。葉色が美しい園芸品種で、花壇のふちどりなどに向きます。当館では半日陰に植えているせいか形が崩れやすいのがやや難点ですが、この時期は白い花も楽しめ、かわいらしい植物です。
 160527_07

【ミツバシモツケ】 バラ科 ギレニア属
 北アメリカ原産の植物で、「ミツバシモツケ」は通称で、シモツケソウの仲間ではありません。他に属名の「ギレニア」という名前でも流通します。「ミツバ」とつくように、3枚ずつになる葉が特徴です。茎や葉柄は赤くなります。花は花弁が細長く、径は2cmほど。いくつかの花が一緒に咲きます。花は派手ではありませんが、独特の魅力があります。
 160527_08

【イヌコリヤナギ "ハクロニシキ"】 ヤナギ科 ヤナギ属
 品種名は漢字で書くと「白露錦」です。日本各地の湿地などに生えるヤナギのひとつ、「イヌコリヤナギ」の、葉の色を楽しむ園芸品種です。低木で、たくさんの枝を伸ばして茂ります。当館のものは2mほど。新芽は白く、特に新しい部分には少し赤色が乗り、とても美しいです。
 160527_09

 160527_10
 いずれも脇庭で見られます。



[前庭]
 前庭では、アイスランドポピーが咲いていた花壇が模様替えになりました。新しい花はクレオメ。梅雨の時期に美しく咲く花です。もう花をつけてはいますが、見ごろは6月に入ってからになります。
 160527_11



[アトリウムフラワーガーデン]
 館内、アトリウムはフランスの田舎町をイメージした花壇です。古さを上品に取り入れた、「シャビーシック」が花壇のテーマになっており、アジサイやバラなどを中心に、草花がお楽しみいただけます。
【ランタナ "アロハ"】 クマツヅラ科 ランタナ属
 ランタナは熱帯アメリカなどが原産の植物で、日本でよく育てられるものに、「ランタナ(シチヘンゲ)」や「コバノランタナ」、それらの雑種があります。小さい花が半球状に集まって、5cmほどの花序を作ります。気温が高ければ、春から秋まで開花します。
 この「アロハ」は斑入りの葉が特徴の園芸品種で、花色は黄色。花がない時期でも観葉植物として楽しめます。
 160527_12

 160527_13

【ホワイトレースフラワー】 セリ科 ドクゼリモドキ属
 地中海地方が原産で、春播きも秋播きもできる一年草です。大きく育つと、草丈は1mほどになります。茎の先端に、レースのように広がって花をつけ、切り花としてもよく用いられます。
 ローズガーデンに咲く、同じくセリ科のオルレヤを上でご紹介しましたが、こちらのホワイトレースフラワーも繊細な花で、同じように使えます。
 160527_14

【ジギタリス イルミネーションフレーム】 ゴマノハグサ科 ジギタリス属
 ジギタリスの「イルミネーション」シリーズは、ジギタリスと、近縁でカナリア諸島原産のイソクレプシスという植物との交配から誕生した交配種で、ハイブリッドジギタリスなどの名前で流通します。葉色は濃く、花がとがっている特徴があります。花壇で目を引くような、鮮やかな花色も魅力です。
 160527_15

 160527_16
 アトリウム中央の花壇近く、玄関の部分で見られます。

【サルビア パテンス】 シソ科 サルビア属
 メキシコの山地は原産で、和名は「ソライロサルビア」。長さ4cmほどの花はややまばらですが、青く美しいです。茎は直立し、軟毛があります。寒さにやや弱いため、花壇に植える場合には冬に防寒をしてやると良いです。
 160527_17

 160527_18
 アトリウム中央の花壇で見られます。



[光庭]
[植物企画展]
 光庭では、植物企画展「花と香りを楽しむハーブ展」を開催しております。たくさんの種類のタイムやミント、それ以外にも色々なハーブの鉢植えが展示してあります。
 160527_19
 


[温室]
 温室では、以前にご紹介した「アリストロキア ギガンテア」がたくさん咲きました。きれいではないのですが、面白い花ですのでお越しの際はぜひご覧ください。このほか、ヒスイカズラ、サンタンカなども見られます。
 160527_20
 アリストロキアは温室1階、柱のそばで咲いています。 

1605010 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント (5月24日)

 皆様、こんにちは。三陽ミュージアムの5月24日~5月29日の予定をご案内します。


 三陽ミュージアムでは、ローズフェアを開催中。ローズガーデンでは、バラの見ごろが続いています。館内の受付でガーデンのマップを配布しており、土・日曜日にはガイドツアーを予定しております。ぜひたくさんの花が咲きそろって美しい、春のバラの季節のローズガーデンをご覧ください。

 当館は20周年の特別企画として、毎日16時以降は入館料が無料になります(閉館は17時)。また、今までは通常の料金だった千葉市外にお住いの65歳以上の方も身分証の提示で入館が無料になりますので、公園にお越しの際など、どうぞお立ち寄りください。
   
 展示室の展示は、1階がトールペイントの展示、2階は絵手紙展です。


  
[1階 多目的室]
 館内1階、多目的室では、マダム鈴木のペインティングスタジオによるトールペイント作品展「20年目の薔薇」を開催しております。
 季節に合わせ、バラのモチーフの作品を数多く展示しております。どうぞお楽しみください。
 DSCF8250

 DSCF8252
 イラストボードの他にも、家具や傘、靴などの作品も展示しています。 

 簡単な体験もできます。詳しくは展示室でお尋ねください。



[2階 市民展示室]
 市民展示室では、絵手紙花の会による絵手紙の展示会「ちば・ミモザ展」を開催中です
 DSCF8245

 DSCF8242
 味のある作品がたくさんご覧いただけます。 


【ローズフェアのイベントについて】
野村和子先生とめぐるローズガーデン
当館相談員・NPOバラ文化研究所理事の野村和子先生と、ローズガーデン内を巡ります。
5月28日(土) 13:30~、雨天中止 
集合場所:ローズガーデン内「ウッディテラス」

職員とガイドボランティアによるローズガーデンガイドツアー
当館職員、ガイドボランティアが、バラ園の見どころなどをご紹介します。
5月29日(日)、6月4日(土)、6月5日(日) 13:30~、雨天中止 
集合場所:ローズガーデン入り口「バラのゲート」

※両方とも参加自由(事前予約不要)です。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。 
 

1605009 ローズガーデン バラの開花状況 (5月21日)

 三陽ミュージアムでは、今週から「ローズフェア」が始まりました。温室の裏手にあるローズガーデンでは、バラが大変きれいに咲いています。
 DSC_0014
 ローズガーデンの入り口からしばらく続く園路沿いの「バラの小径」のゾーン。イングリッシュローズを中心に、クラシカルな優しい形のバラを植栽しています。

 DSC_0034
 バラと共に宿根草も元気に育っています。

 DSC_0037
 温室のある斜面の下には、芸術家の名前のついたバラを集めた「バラの美術館」のコーナーが。花が咲きそろってきました。

 DSC_0073
 建物脇にある「バラのコテージ」のコーナーは、つるバラと日陰に強い植物の小庭です。

 DSC_0075

 DSC_0084

 DSC_0095
 白、桃、赤、橙、黄、紫と、色別のテーマの花壇を集めた「バラの海」のコーナー。ジギタリス、クレマチスなど、バラ以外の草花も楽しめます。


 DSC_0091
 ローズガーデンのいちばん奥には、カラフルな中輪咲きのバラを集めた一角もあり、とてもきれいに咲いています。


 今週は土・日とローズガーデン内に売店が出るほか、ローズガーデンのガイドツアーなどのイベントも予定していますので、ぜひお気軽にご参加ください。
 館内入り口では、ローズフェアに合わせてローズガーデンマップを配布しています。

●ローズフェアのイベント
野村和子先生とめぐるローズガーデン
当館相談員・NPOバラ文化研究所理事の野村和子先生と、ローズガーデン内を巡りながらバラのお話を聞くツアーです。
5月21日(土)、5月28日(土) 13:30~、雨天中止 
集合場所:ローズガーデン内「ウッディテラス」

職員とガイドボランティアによるローズガーデンガイドツアー
当館職員、ガイドボランティアが、バラ園の見どころやバラと一緒に咲く草花などについて、ツアー形式でご案内します。
5月22日(日)、5月29日(日)、6月4日(土)、6月5日(日) 13:30~、雨天中止 
集合場所:ローズガーデン入り口「バラのゲート」

※両方とも参加自由(事前予約不要)です。

1605008 三陽ミュージアム 売店の今週のおすすめ商品(5月20日)

みなさんこんにちは

今週の三陽ミュージアム売店のおすすめ商品をご紹介します

先週に引き続き、今週の土、日曜日も後庭ローズガーデンに出店します!
バラ苗やバラ関連グッツを販売いたします!
DSC_0059 (640x427)
年に1度のバラのシーズンだけのお楽しみです

ぜひお立ち寄りください


【バラ“ピエール・ドゥ・ロンサール”/バラ科】 1200円 
先週売り切れた人気商品が再入荷しました!
クラシカルな花形と繊細な色合いがとても美しく、殿堂入りした人気品種です
つる性で、オベリスクやアーチなどさまざまな仕立て方が楽しめます
初心者でも育てやすい病気に強い品種です

 日当たりで管理しましょう
 (鉢)水やりは土が乾いたらたっぷり与えましょう
 肥料は植え付け時と、冬(12月下旬~2月上旬)に
  有機質の肥料を与えると良いでしょう
 剪定は夏(9月上旬)と冬(2月)に行います
DSC08926 (640x425)
(売店入口右側にて販売中)

【ミニバラ/バラ科】 200~500円
色彩豊かな花色が揃うミニバラも数多く入荷しています
バラを育てるにはスペースがないという方におすすめです
鉢植えで管理でき、寄せ植えにも向きます

育て方はバラと同じ
DSC09153 (640x425)
DSC09155 (640x425)
DSC09156 (640x425)

DSC09152 (640x425)
(売店入口右側にて販売中)


【スイートラベンダー/シソ科】 300円
香りのよいラベンダーが入荷しました

 日当たりで管理します
  この種類は比較的暑さには強いですが、夏は風通しの良い、
  涼しい場所で管理すると良いでしょう
  冬は寒さに弱いので、屋内で管理しましょう
 (鉢)水やりは土の表面が乾いてからたっぷり与えます
 お花が終わったら、風通しを良くすることも兼ねて切り戻す
  と良いでしょう
DSC09131 (640x425)
DSC09159 (640x425)
(売店入口左側にて販売中)


続いてバラ関連商品をご紹介します 
【ローズロール】 380円
バラの冷凍ロールケーキです
冷凍のままアイス感覚で食べても、半解凍でひんやりロールケーキとして食べても楽しめます♪
DSC09167 (640x425)

【アイスクリーム】 380円
フレーバーはバラ、能登プレミアムミルク、チョコラータ、イチゴ、抹茶の5種類あります
DSC09170 (640x425)

【ローズジュース】 320円
ブルガリアのバラの名産地で採れたダマスクローズの花びらをふんだんに使った無添加のローズジュースです
100%天然成分で作られていて、子どもからお年寄りまで安心してお楽しみいただけます
リラックス効果のある香り良いドリンクです

【ローズソーダ】 430円
北海道産の朝摘みバラを使用したローズソーダです
レモン果汁入りで、爽やかにバラが香ります
DSC09161 (640x425)
(現在は売店内冷蔵庫、冷凍庫内にて販売中)

これらの商品につきましては、土日はローズガーデンで販売します
ローズガーデンのお散歩のお供にぜひお試しください


いずれも売り切れの際はご了承ください
(鉢花以外は再入荷いたします)



商品はいずれも税込価格で表示しています

掲載中の商品に関しましてはお気軽に売店スタッフにお尋ねください

ご来店をお待ちしております
アーカイブ
  • ライブドアブログ