2014年10月

★SNS
Twitter 千葉市花の美術館 @sbp_smfm  https://twitter.com/sbp_smfm
Instagram hanabi_chiba https://www.instagram.com/hanabi_chiba/
★過去のブログはこちらhttp://chiba-hanabi.at.webry.info/

1410013 三陽ミュージアム 売店の今週のおすすめ商品(10月31日)

みなさんこんにちは

今週の三陽ミュージアム売店のおすすめ商品をご紹介します

【ダイモンジソウ(大文字草)/ユキノシタ科】 200円
5枚の花弁の長さと並びが特徴的で、漢字の「大」の字に見えることから「大文字草」と呼ばれるようになりました
八重咲きなどのバリエーション豊かなダイモンジソウを取り揃えています

 日当たりのよいところで管理します
  夏は日陰になる場所に移動しましょう
 水やりは土の表面が乾いたら与えましょう
 花後の冬に休眠します 休眠したら水やりは控えめにします
  凍らせないように気をつけましょう
DSC08024 (640x425)
DSC08021 (640x425)
(入口ちかくにて販売中)


【キク/キク科】 (大)500円 (小)200円
現在、三陽ミュージアムでは菊花展を開催しています
いろんな表情を見せるキク…菊花展を目で楽しんだ後はぜひ育ててみてはいかがでしょうか?

 日当たりのよい場所で管理しましょう
  キクは短日開花植物なので、街灯や家の明かりに当たらないところに置きます
 水やりは土の表面が乾いたら与えましょう
  開花期は雨の当たらない場所に置くと、花が傷まずに長持ちします
 春から夏の間に切り戻しをするとバランスのよい姿で花を楽しむことができます
DSC08026 (640x425)
DSC08028 (640x425)

DSC08032 (640x425)
DSC08033 (640x425)

DSC08017 (640x425)
(入口ちかくにて販売中)

【ユリオプシスデージー/キク科】 200円
寒さに強く、これから春先まで長く咲き続けるユリオプシスデージーが入荷しました
これから寒くなり、花が少なくなるこの時期に大活躍します

 日当たりと風通しの良い場所で管理しましょう
 水やりは土の表面が乾いてから与えます
 枝分かれしにくいので、小さなうちから芽を摘み取り、わき芽を増やしておくと
  将来バランスのとれた姿になります
  小さいうちは草花のようですが、成長すると低木になります
DSC08034 (640x425)
DSC08037 (640x425)
(売店入口右手にて販売中)



続いて新入荷の商品をご紹介いたします

【(動物つき)サボテン/サボテン科】 900円
動物のマスコットつきのサボテンが入荷しました
キリン、シマウマ、子ライオン、子トラの4種類があります
サボテンにこうしてマスコットが入るだけでかわいらしい一鉢になりますね
DSC08042 (640x425)
(売店入口右手にて販売中)


【ダンボールネコ】 (仰向けネコ)1200円 (顔出しネコ)900円
かわいらしいダンボールに入ったネコの置物が入荷しました
仰向けに寝ているタイプのネコは1200円で
箱から少し顔を出しているタイプのネコは900円です
DSC08045 (640x425)
DSC08047 (640x425)
DSC08050 (640x425)

DSC08016 (640x425)
(売店入口右手にて販売中)



商品は全て税込価格表示となっております
いずれも売り切れの際はご了承ください

掲載中の商品に関しましてはお気軽に売店スタッフにおたずねください
ご来店をお待ちしております

1410012 三陽ミュージアム 見頃の花 (10月29日)

 三陽ミュージアムでは、11月3日までフェア「ハロウィン&収穫祭」を開催中です。「ハーベストフェスティバル」がテーマの秋の実りの花壇は、あと1週間の展示となりました。来週からは、クリスマスになる予定です。
 10月31日までは、「ハロウィンウィーク」ということで、館内に撮影スポットがたくさんあったり、仮装してご来館の方にはプレゼントがあったりもしますので、ぜひ仮装してご来館ください。
 館内、アトリウムでは、植物企画展「かぼちゃと秋の実」展を11月3日まで開催中です。また、10月31日(金)から11月9日(日)までは、千葉市菊花展を開催いたします。今年はローズガーデンがメインの会場となりますので、どうぞ31日以降にお越しの方はローズガーデンにお立ち寄りください。

[アトリウムフラワーガーデン]
【ハゲイトウ】 ヒユ科 アマランツス属
 ハゲイトウは秋に葉の色を楽しむ観葉植物で、熱帯アメリカが原産の1年草です。80から150cmほどの草丈になり、先端の葉の部分が色づき、きれいな色になります。ケイトウという名がありますが、羽毛ケイトウなどの実際のケイトウ類とは違う分類の植物です。
 141029_03
 カラフルな葉がきれいです。
 141029_04
 
【サザンクロス “プーリンダエクスタシー”】 ミカン科 クロウェア属
 サザンクロスは、ミカン科クロウェア属の常緑低木です。園芸品種やいくつかの原種が「サザンクロス」という名前で流通し、オーストラリアが原産であることや、星形の花が由来になっていると思われます。葉が細い種類が良く流通しますが、この「プーリンダエクスタシー」は、やや丸みのある葉と、他の種類に比べて大きめの花が特徴です。花の大きさは1cmほどですが、とてもかわいらしい花です。
 141029_01

 141029_02


アトリウム内では、植物企画展の「カボチャと秋の実」展も、11月3日まで開催中です。
 141029_04_2
 
 141029_04_3
 木の実がいろいろ見られます。 



[温室]
【ミナ ロバータ】 ヒルガオ科 イポメア属
 メキシコ原産のつる植物で、アサガオの仲間の1年草です。アサガオの仲間ではありますが、並んで咲く細長い花だけを見ると、とてもそんなふうには見えない花です。日長が短くなると花をつける性質から、9月以降に花が咲きます。当館では現在、温室の中の鉢植えで見ることができます。花はつぼみが赤、咲き進むにつれて、橙、黄、白へと変化していきます。
 141029_05
 
【ツンベルギア “アフリカンサンセット”】 キツネノマゴ科 ツンベルギア属
 熱帯アフリカ原産の「Thunbergia alata(ツンベルギア アラタ)」種の園芸品種で、原種は葉の形とつる性の性質から「ヤハズカズラ」と呼ばれます。実際は多年草ですが、1年草として栽培されることも多いです。「アフリカンサンセット」は、橙色の花の品種で、夏の植物企画展用に種まきして育てたものが、今見頃をむかえています。
 141029_06
 こちらも鉢に入ったものの展示です。

 141029_07
 2種類とも、温室に入ってすぐのあずまやで見ることができます。

【ホヤ リネアリス】 ガガイモ科 ホヤ属
 ホヤはアジアからオーストラリアにかけて200種が分布する植物で、属名は18世紀イギリスの公爵の園丁だったホイの名前にちなみます。この「リネアリス」は、茎や細長い葉が垂れ下がって伸びるのが特徴で、花は白色、枝先に丸くまとまって咲きます。ほかのホヤ属と同じく星形の花で、とてもかわいらしいです。
 141029_08

 141029_09
 温室1階から2階への階段の脇、アーチに吊るした鉢で見られます。



[キッチンガーデン]
【キク “ナンテコッタ”】 キク科 キク属
 花壇植えや切り花だけでなく、花が食用になる品種のキクです。食用菊のなかでも、えぐみなどが少なく、生食もできる種類で、サラダなどのトッピングとしても利用できます。名前は面白いですが、とても華やかで形の整ったきれいな花です。
 141029_10

 141029_11



[前庭]
 前庭ではサルビア類や、コスモスも勢いを盛り返してきて、また花が増えてきて、見頃になってきました。
 141029_12
 


[ローズガーデン]
 ローズガーデンでは、咲き始めた秋のバラとともに、秋の宿根草の花などがお楽しみいただけます。

【ビデンス】 キク科 ビデンス属
 ビデンス属はメキシコに多くが分布し、日本でも名前が良く知られる帰化植物の「センダングサ」の仲間です。花びらのような舌状花の部分が発達した黄色い花の種類が園芸用に栽培され、「ウィンターコスモス」の名前でも知られます。小さいサイズで売られているものが多いですが、当館のローズガーデンでは、150cmほどに伸びたものがたくさんの花をつけています。
 141029_13

【バラ “レディ・エマ・ハミルトン”】 バラ科 バラ属
 イングリッシュローズのひとつで、丸みのあるカップ型の花は橙色。枝の伸びがよく、株自体がこんもりとした形になっています。まだたくさんのつぼみを持っていますので、これからがまだまだ楽しみです。「バラの海」のコーナー、橙色の花壇で見られます。
 141029_14
 
 141029_15
 ビデンスがこぼれんばかりに咲く黄色の花壇のお隣が、橙色の花壇です。

【バラ “カミーユ・ピサロ”】 バラ科 バラ属
 カミーユ・ピサロは、印象派を代表する画家のひとりで、この名前を冠したバラは、濃い部分と薄い部分が混じった模様が特徴的な花です。温室側の斜面の下、「バラの美術館」のコーナーで見られます。
 141029_16

 141029_17

 141029_18
 バラは株によっては満開になっています。ダリアなど、他の花もきれいに見られます。

1410011 三陽ミュージアム 今週の展示・イベント (10月28日)

 皆様こんにちは。三陽ミュージアムの、10月28日~11月3日の予定をお知らせします。

 三陽ミュージアムでは、11月3日までフェア「ハロウィン&収穫祭」を開催中です。10月31日(金)までは、「ハロウィンウィーク」ということで、館内の写真撮影スポットを紹介したマップを配布したり、カボチャなど秋の実の重さをはかって遊べるコーナー、塗り絵コーナーでもハロウィン柄の塗り絵があったり、今だけの催しがたくさんあります。仮装してご来館いただければ、館内の写真撮影がより楽しめますが、館内に
置いてある衣装でも、ご自由に魔女などの仮装をお楽しみいただけます。
  
 tenji

 DSCF5080
 館内には、この時期限定の寄せ植えの撮影スポットも登場しました。ぜひ記念撮影をどうぞ!

 
 10月31日からは千葉市菊花展が始まります。どうぞ、秋の楽しい1日を当館でお過ごしください。
 

 館内・展示室での展示は、1階が洋ランの展示を、2階は、児童絵画コンクールの入賞作品の展示を行っています。


[1階 多目的室]
 館内1階の多目的室では、
京葉洋ラン同好会による洋ランの展示「秋の洋ラン展」を開催しております。
 恒例となっている洋ラン展では、会員の方の育てた素晴らしい花々がご覧いただけます。

DSC07856

DSC07857

 
[2階 市民展示室]
 市民展示室では、
千葉市の「みどりと水辺の児童絵画コンクール」の入賞作品展を行っております。
 なお、入賞作品は当館で11月3日まで展示を行ったあと、「千葉市都市緑化植物園」で11月11日~16日に展示を予定しております。
 
 DSCF5081

 DSCF5088
 入賞作品は、どれも楽しい思い出や、想像力にあふれた作品です。
  


[コンサート]
 11月2日と3日に、コンサートを予定しています。 

 11月2日(土) ギターとフルートのコンサート
 14:00~  演奏:WhiteWind 
 11月3日(日) アコースティックコンサート 13:00~、14:00~ 演奏:ラピスラズリ
        
 会場:三陽ミュージアム1階 モネサロン前

 ※コンサートは、特別なチケットなどはいらず、入館していただければどなたでもご覧いただけます。


[お知らせ]
●菊花展のお知らせ
 10月31日から11月9日まで、千葉市菊花展を今年も当館にて開催します。詳しい内容はまたブログ記事でご紹介いたします。

●「日比谷公園ガーデニングショー」での寄せ植えの受賞作品の展示
 2014年10月18日(土)~10月26日(日)に東京の日比谷公園で開催していました、「日比谷公園ガーデニングショー」のガーデンコンテスト寄せ植え部門で、「東京都都市緑化基金賞」を受賞した、市内緑区の益山多眞美さんの作品「凛として」を、当館エントランスで展示中です。
 赤い実のついたアロニアが中心になり、カラーリーフを組み合わせて秋を感じさせるとても素敵な作品です。ぜひご覧ください。
 DSCF5073

1410010 三陽ミュージアム 売店の今週のおすすめ商品(10月25日)

みなさんこんにちは

今週の三陽ミュージアム売店のおすすめ商品をご紹介します


【ミニバラ/バラ科】 200円
お手頃価格のミニバラが入荷しました!
色も赤、ピンク、黄色とあり、葉のボリュームもあってとてもいい株です

 よく日の当たる場所で管理しましょう
 水やりは土の表面が乾いたら与えます
  その際、葉や花には水がかからないようにしましょう
DSC07805 (640x425)
(売店入口右手にて販売中)

【サルビア・レウカンサ/シソ科】 200円
アメジストセージの名でも知られます
フワフワした質感とやさしい紫色がとても素敵です
毎年花が楽しめます

 水やりは土の表面が乾いたらたっぷり与えます
 冬の寒さには耐えますが、霜にはあてないように気をつけましょう
 7月ごろに短く刈り込むと、秋の開花の時期に丈が合って
  キレイな株姿になります
DSC07797 (640x425)
DSC07798 (640x425)

DSC07789 (640x425)
(売店入口右手にて販売中)


【コトネアスター/バラ科】 200円
現在、開催されている「カボチャと秋の実展」でも展示されているコトネアスターが入荷しました
花は小ぶりですが、秋にキレイな赤い実を楽しむことができます

 日当たりで育てましょう
 暑さにも寒さにも強く、育てやすいです
 剪定は特に必要ありませんが、コンパクトに仕立てたい場合は
    落葉期に枝を切り詰めましょう
DSC07806 (640x425)
DSC07807 (640x425)

DSC07792 (640x425)
(入口ちかくにて販売中)



続いて雑貨の新商品をご紹介します
【カエルデコレーション(おすわり)】 1400円
【カエルデコレーション(立ち)】 1840円

おすわりタイプのカエルが新しく入荷しました!
楽器を演奏したり、釣りをしたり、いろんな姿のカエルを取り揃えています
お気に入りの花鉢の前や、インテリアのひとつとして、お部屋に飾ると素敵ですね
DSC07818 (640x425)

DSC07813 (640x425)
(売店内レジ後ろにて販売中)


【ポチ袋】 320円
ほっこりかわいらしいイラストのポチ袋です
絵柄もバリエーション豊かで、どれもかわいいので迷ってしまいますね
お気に入りをぜひ見つけてみてください
DSC07787 (640x425)

DSC07814 (640x425)
(売店内左手通路側の棚にて販売中)



商品は全て税込価格表示となっております
いずれも売り切れの際はご了承ください

掲載中の商品に関しましてはお気軽に売店スタッフにおたずねください
ご来店をお待ちしております

1410009 秋の多肉植物展が始まりました (10月22日)

 「見頃の花」の記事でもお知らせしましたが、本日より26日まで、館内・アトリウムで、植物企画展「秋の多肉植物展」を開催いたします。多肉植物の専門家による展示と、一部販売も行っております。ご来館の際は、どうぞお立ち寄りください。
 141022_01

 141022_02
 今回は、「アロエ属」の植物が中心の展示です。

 141022_03
 花が咲いているものも、たくさんあります。

 
 アロエの仲間の花は赤や橙色の花が多いのですが、中には白や黄色の花が咲く種類もあるそうです。
 141022_04
 
 141022_05
 マダガスカル原産の「アルビフローラ」。白い花のアロエです。

 
 今回の展示の中で、ひときわ大きな花が目を引く植物「王犀角」と「大花犀角」
 141022_06
 ガガイモ科の植物で、ハエが好む匂いを出します。径が10cmをこえそうな大きさの花は縞模様で、長い毛におおわれています。

 141022_07
 実際にハエが寄ってきていました(花の中央よりやや下の黒いのがハエです)。

 
 141022_08
 頒布品のコーナーです。ハロウィンに合わせてカボチャの容器を使った寄せ植えもあります。


 たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。

アーカイブ
  • ライブドアブログ